セイコーマートを参考に災害時の準備の見直し【北海道胆振東部地震】

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

485人の購読者に加わりましょう
スポンサードリンク

 


遅くなりましたが大阪の台風21号、北海道胆振東部地震の被害に遭われた皆様へ心からお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧と皆様の健康を心よりお祈り申し上げます。


北海道胆振東部地震の際に全道が停電する中で営業を続けることができた地元のコンビニ《セイコーマート》の神対応ぶりが話題になっていますね。


https://www.seicomart.co.jp/より引用

北海道内に1100店舗ある中で、従業員などが出勤できない店舗を除く1050店舗が営業を続けることができた背景には、災害時でも営業できるように各店舗に《非常電源キット》が配備されており、今回はその《非常電源キット》を使って従業員などの車のバッテリーから電源を取ることによって営業を続けることができたそうです。

ちなみに今回使われた非常電源キットとは車のシガライターから電源を取るタイプのもので、カー用品店などで簡単に手に入るものだったようです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Meltec [大自工業]5WAY システム電源 ポータブルバッテリー SG35…
価格:14641円(税込、送料無料) (2018/9/16時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ユーザー(USER) ソーラーポータブルジェネレーションキット ECOBOXX1…
価格:34800円(税込、送料無料) (2018/9/16時点)

災害に対しての準備

僕自身震災や大型台風を今は未だ経験したことはないのですが、住んでいる地域が『南海トラフ地震』が発生する可能性の高い地域となっています。

正直今までは『何とかなるだろう』と思い別段準備はしていなかったのですが、SNSが普及した中、こう立て続けに各地で被災されている方を見ると何か自分にできることはしておかないとなと感じさせられました。

ライフライン

 
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/225904より引用

有事の際に一番困るのが電気やガス、水道のライフラインが絶たれることです。

そして、現代のネット社会においてスマホが使えなくなり『連絡が取れない』『情報が遮断される』ことも大ダメージです。

震災の状況を映像として残し、それを伝え情報を共有することも大切だと思います。
それによって人を動かすこともできますからね。

今回の震災やセイコーマートの件を参考にさせていただき家庭や会社でもう一度災害に対しての準備を見直そうと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


スポンサードリンク



フォローする